卒園お楽しみ会

2025/03/05(水)
先日、年長組さんの卒園お楽しみ会を行いました。
この日は先生たちを独り占め!前日からわくわくしていた子どもたちは登園と共に元気いっぱい!
まずは園庭で年少組の先生たちによるゲーム大会。
初めて見るドレミパイプに「リレーやるんでしょ!」「いぇーーい!!」と可愛い勘違い。
バトンに見えたパイプはなんと楽器!!
年少組の先生の演奏を聴きながら曲当てをしたり、一緒に歌ったり踊ったり…。
流行りの曲もかかって盛り上がりました。
更に園庭ではダンシング玉入れ。かごは先生が背負っているので動き回ります。
クラスごと先生のかごに狙いを定め、一位目指して頑張りました。
先生たちも左手で本気の勝負!
園長先生たちのかごをめがけて思い切り体を動かしました。
結果は、なんとはと組と先生が同率一位!!
その後、お部屋の中で思い出になる写真立て付きペン立ての制作を行い、皆思い思いの絵を描き、可愛いシールで飾っていました。
小学校になった時、思い出のペン立てを使いながら幼稚園を懐かしんでくれたら嬉しく思います。
お昼ご飯は各クラスくじ引きをして、お席を決めます。
1クラスあたり、先生が5人も来て、大人も子どももくじ引き大会。
お話をしながらおうちの方の作ったお昼ご飯を美味しく楽しくいただきました。
食後には年中組の先生から、ビックブックの読み聞かせのプレゼント。
皆あちこち絵を楽しみながら、食い入るように見ていました。

食後にのびのびと芝生で遊んだ後は、待ちに待った「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」の時間。
ゆうさんから繰り出される数々のマジックや、パントマイム、紙芝居パフォーマンスやダンスの数々に歓声を上げながら楽しんだ子どもたち。
最後にゆうさんと一緒に記念撮影をして、お別れしました。

待ちに待った幼稚園生活中で一番豪華なおやつタイム!!
普段あまり食べないお友達も、恐る恐る口にしては「意外と食べられた!」「食べてみたらおいしかった!!」という姿も見られました。

職員一同体いっぱいで楽しみ喜ぶ笑顔一杯の子どもたちに嬉しくなる一日でした。

幼稚園での思い出を力に、これからの新しい小学校生活も力強く自信をもって進んでいってくれればと思います。
ページトップへ